福伸電機は、養殖用給餌装置のメーカーとして40年以上にわたり
養殖事業関係者の皆様とともに歩んでまいりました。
1993年に発売した自動給餌機『PFXシリーズ』は
給餌作業の省力化を実現する商品として圧倒的なご支持をいただいていますが、
さらなる給餌効率の向上と省力化を実現するため、
IT技術を活用した新しいサービス『Smart Feeding System』と
これに対応する給餌機『Robofeeder』を提供させていただきます。
2020年1月販売、サービス開始
さらなる給餌効率の向上と給餌作業の省力化を提供する新システム
新システムに対応した新しい給餌機
2019.11.19
Smart Feeding System
2020年1月サービス開始
2019.11.19
Robofeeder
2020年1月 販売開始
2019.11.19
給餌機オリジナルサイト
OPEN
福伸電機は、養殖用給餌装置のメーカーとして40年以上にわたり
養殖事業関係者の皆様とともに歩んでまいりました。
1993年に発売した自動給餌機『PFXシリーズ』は
給餌作業の省力化を実現する商品として圧倒的なご支持をいただいていますが、
さらなる給餌効率の向上と省力化を実現するため、
IT技術を活用した新しいサービス『Smart Feeding System』と
これに対応する給餌機『Robofeeder』を提供させていただきます。
多機能付き給餌機で最適給餌を実現
新発売
多機能付き給餌機で最適給餌を実現
PFXで、無駄なく省力給餌
きめ細やかな給餌設定を実現
小型給餌機の決定版
※下記の表は横にスクルールできます。
タンク容量(ℓ) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
餌収容量(kg)嵩比重07.の場合 |
12 | 42 | 210 | 350 | 700 | 1,680 | 2,380 | |
全幅×全長×全高(mm) |
350×350×465 | 455×475×800 | 1130×800×1050 | 1100×1035×1160 1450×800×1160 |
1640×1450×1160 | φ2003×2045 | φ2003×2205 | |
製品重量(kg) | 10 | 27 | 50 | 80 | 95 | 350 | 380 | |
最大吐出量(kg/min) | 0.35 | 0.5 | 2.5 | 10 | 10 | 60 | 60 | |
対象飼料 |
ドライペレット/エクストルードペレット | |||||||
対象飼料径(mm) | φ1~φ12 | φ1~φ15 | ||||||
電 源 | ソーラー/AC100V | |||||||
各部の使用 | タンク | ABS | FRP | |||||
固定金具 | SUS304 | SUS304 | ||||||
上フタ |
ABS | FRP | ||||||
トビラ | ABS | FRP |
給餌の時間は魚が決める。
システム構図
海中に設置された自発センサーを魚がつつくことで給餌が行われる(魚の学習能力を利用)
当自発摂餌センサー式自動給餌システムは、水産庁の委託事業として(社)マリノフォーラム21が開発を行った成果を利用し、製品化したものです。